侍ジャパン WBC 全勝優勝

2023.3.22. 
侍ジャパンが、アメリカを倒して、優勝してくれた。
それも、無敗の完全優勝。
大会前、終わってみれば、WBCは大谷のためにあったのか!
そんな見出しになるのではと思っていたら、
最後を締めくくってくれたのは、大谷投手でした。
9回表、大谷投手がマウンドに立ったとき、
1人目、2人目でアウトを取れば、
3人目がトラウトになる。
トラウトから、3つ目のアウトを取る、
それも、三振で、そんなアニメみたいなこと起きるのか?
1人目が出塁、大谷も疲れてる感じ。
2人目が併殺で、ツーアウト。
そして、トラウトを三振に打ち取り、大谷が吠えた、
帽子を投げた、グラブを投げた。
あまりに、出来過ぎていて、感動するのを
一瞬、忘れました。

実は、きょうは、大事な打ち合わせがお客様の会社でありまして、
約束の時刻の少し前までは、路上にて、アマプラを見てました。
村上の本塁打で、画面がクルクル(笑) 通信が・・・・
そのあと、ヒットがでたところで、お客様の玄関を跨ぎました。
そこで、望外の喜びが。
お客様のご配慮で、逐一、アマプラをチラ見できることに。
打ち合わせが終わったときが、8回裏。
9回表、トラウトの三振はリアルタイムで観戦できました。

去年、ワールドカップで、日本中が盛り上がったとき、
WBCでも、こんなに盛り上げってくれるだろうか?
とても心配してました。
若者の、野球離れとよく聞きますし。
心配は杞憂に終わり、日本中が湧きました。
その立役者は、ダルビッシュ投手です。
今回の侍ジャパンのチームワークは、彼がその礎を
作ってくれたからです。
ダルビッシュの指に、大谷をはじめ、みんなが止まった
そう感じます。
たのしい、2週間でした。
今月末、開幕するプロ野球で、
敵味方なく、ジャパンの選手に、拍手が贈られることを
想像すると、ワクワクしますね。

この記事へのコメント