観光公害 再来
大型連休を前に、京都市内の観光公害が重症のようです。
今朝の、京都新聞の大きな記事
「侍」と書いたTシャツ等々、外国人か
修学旅行生しか買わない、ベタなお土産もんの
在庫がすでに払底し、お店の商品がないところが
続出してるそうです。
コロナで製造調整していたせいもあり、
急に増産ができなみたいで。
土産もん屋さんには、嬉しい悲鳴なのか?
本当の悲鳴は、交通機関です。
先週、仕事で名古屋に行く際、京都駅から
新幹線に乗ろうとしたら、まず、改札口に大量の
外国人がいて、進まないのです。
その日は、朝から、ダイヤが乱れ、新幹線が遅延、
そのせいなのか、これから乗る外国人、降りてきた外国人が、
駅員さんに、質問攻めしてて、改札が大渋滞です。
そうでなくても、どでかいキャリーバッグを両手に抱えて
改札を通るので、スイスイ進みません。
日本人だと、半分くらいは、ICカードで、タッチ乗車してますが、
外国人は、切符です。
乗車券の販売機、これがまた大渋滞です。
ICカードがないと、切符を買うだけでも、数十分かかります。
京都駅だと。
京都駅のタクシー乗り場がこれまた悲惨な状態です。
駅前のタクシー乗り場には、空車の列があります。
ただ、乗り場が進みません。
外国人が大型スーツケースをタクシーに乗せようとしても、
トランクに入りきらない、ここで、時間がかなりかかる。
次に、スマホを見せて行き先を告げますが、
ここの説明で時間を食います。
ということで、列がいっこうに進まないのです。
ちなみに、名古屋で新幹線を降りたら、
外国人はまったくいませんでした。
きのう、新幹線に乗ったときは、自分調べで、
京都駅の新幹線は、70%が外国人でした。
中国人がいない状況でこれですから、
中国人が本格的にきたら、コロナ前以上の
観光公害間違いなしです。
そうなると、日本人が京都へ来なくなります。
難儀です。
今朝の、京都新聞の大きな記事
「侍」と書いたTシャツ等々、外国人か
修学旅行生しか買わない、ベタなお土産もんの
在庫がすでに払底し、お店の商品がないところが
続出してるそうです。
コロナで製造調整していたせいもあり、
急に増産ができなみたいで。
土産もん屋さんには、嬉しい悲鳴なのか?
本当の悲鳴は、交通機関です。
先週、仕事で名古屋に行く際、京都駅から
新幹線に乗ろうとしたら、まず、改札口に大量の
外国人がいて、進まないのです。
その日は、朝から、ダイヤが乱れ、新幹線が遅延、
そのせいなのか、これから乗る外国人、降りてきた外国人が、
駅員さんに、質問攻めしてて、改札が大渋滞です。
そうでなくても、どでかいキャリーバッグを両手に抱えて
改札を通るので、スイスイ進みません。
日本人だと、半分くらいは、ICカードで、タッチ乗車してますが、
外国人は、切符です。
乗車券の販売機、これがまた大渋滞です。
ICカードがないと、切符を買うだけでも、数十分かかります。
京都駅だと。
京都駅のタクシー乗り場がこれまた悲惨な状態です。
駅前のタクシー乗り場には、空車の列があります。
ただ、乗り場が進みません。
外国人が大型スーツケースをタクシーに乗せようとしても、
トランクに入りきらない、ここで、時間がかなりかかる。
次に、スマホを見せて行き先を告げますが、
ここの説明で時間を食います。
ということで、列がいっこうに進まないのです。
ちなみに、名古屋で新幹線を降りたら、
外国人はまったくいませんでした。
きのう、新幹線に乗ったときは、自分調べで、
京都駅の新幹線は、70%が外国人でした。
中国人がいない状況でこれですから、
中国人が本格的にきたら、コロナ前以上の
観光公害間違いなしです。
そうなると、日本人が京都へ来なくなります。
難儀です。
この記事へのコメント