宿泊者の70%超が外国人

今朝の京都新聞の記事より、
4月の京都市内のホテルの宿泊者の70%超が
外国人との記事が大きく出てました。
今月から、京都駅から、清水寺等へ行く、
エクスプレス・バスが誕生しましたが、土日のみ運行。
平日も運行したいけど、運転手がいない模様です。
エクスプレスもいいけど、大型スーツケースの
車内持ち込みを厳格に禁止したら、混雑の緩和になるはずです。
バスの窓に、英語、中国語、韓国語で、
大型スーツケースを持ち込まないでと、貼り紙してますが、
なんの効果もありません。
京都駅のバス乗り場にも、持ち込み禁止のポスターが
貼ってあるものの、その横で、バスの係員さんが、
持ち込み外国人に、なんの声がけもしませんから。

今朝、わたしが乗ったバス、スーツケースで、
埋め尽くされていました。ひどすぎる。
大型スーツケースは、タクシーへと誘導したとして、
いまの、京都市内、タクシーが慢性的に不足しています。
この1年で、だんだんひどくなってます。
アプリで読んでも、なかなかきません。
街中でもこの有様です。
そのせいか、救急車のサイレンがやたら増えてます。
タクシーがないから、しかたなく、救急車を
呼ぶ人がいても、おかしくありません。

この記事へのコメント